布にインクを落とし、少し乾いたところに水を落とす。
すると乾ききっていないインクが水ににじむ。
そんな“にじみ”の濃淡をつけながら水玉の総柄を。
その丸の配置は、手ぬぐいの伝統柄で有名な「豆絞り」の様に。
全身にいきわたる水玉が可愛く涼しげで、
その合間を縫って泳いているように表現された和金がまたカワイイ。
軽やかな綿100%の素材を使い、
タックをたくさん入れてボリュームたっぷりに。
着心地はらくちんリラックスできながら、ちゃんとお出かけ着に。
風吹けばふんわりとたなびくワンピースができました。
※この作品の柄と刺繍は職人による手作業のため、位置と色が一枚一枚異なります。柄は同じでも全く同じ仕上がりのものは存在しません。 何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
※サイズ表記はあくまでも目安となります。種類やデザイン、素材などにより内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。
|
(cm) | F |
Length | 101.0 |
Shoulder Width | 40.0 |
Chest Width | 59.0 |
Sleeve Length | 34.0 |
(inch) |
F |
Length | 40.0 |
Shoulder Width | 15.5
|
Chest Width | 23.0 |
Sleeve Length | 14.0 |
* Please read about size spec. |
※This product's print pattern is by hand totally. So each pcs should be different. Please kindly accept this.
※"TEBURI sewing" is a way of embroidery. A skilled artisan makes it with special sewing machine (moving only 1mm from side to side) by handling that sewing machine at will. The figure is just like painting picture.
If you wash those products, please wash by hand or if you wash those with your washing machine, please turn it inside out to prevent splitting up a part of embroidering.
※Please be aware that the below size conversions are approximate. The information in this table may vary based on design, material, etc.
|